top of page

ざざんざ織 あかね屋 ざざんざ織展

1月24日(金) 12:00-19:00

1月25日(土) 11:00-19:00

1月26日(日) 11:00-17:00

1月27日(月) 11:00-17:00



ざざんざ織 絹の手織物

紬の着物 シルクを日常使いしてみませんか。

ざざんざ織はシルクには見えないざっくりした見た目ですが、触ると絹らしいふんわりとした、温かみがあります。


素材:玉糸という太く節がある絹糸を使い、厚い生地となり独特の風合いがあります。

織 :ざざんざ織では昔ながらの「手織機」を使い、やさしく織りあげます。


主な製品:着物 帯 帯締 ネクタイ テーブルセンター マフラー ストール、他 静岡県指定郷土工芸品

浜松の伝統工芸品


■プロフィール

昭和3年 平松實は柳宗悦が提唱した民藝運動の一翼を担わんと工芸的織物をはじめる

昭和7年 大阪高島屋で芹沢銈介・柳宗悦・平松実らで染織新作家展を開催

初代 実と二代目 哲司が静岡県無形文化財技術保持者に認定



Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page