top of page

染織工房きはだや「インド・コルカタから吹く風」展

2024年4月26日(金)-5月1日(水) 午前11:00-午後7:00

4月26日(金)は午後1:00〜午後7:00 最終日1日/午後5:00 CLOSE





唐桟と更紗は同じ頃に南蛮船によって日本にもたらされたと考えられています。上質な糸で織った精緻な縞と情緒溢れる更紗は異国への憧れそのものであったことでしょう。

きはだやでは唐桟、更紗を現代の布に映してきました。近年はインドの手工芸にも着目しものづくりを行なっています。新作の更紗帯、ショールの他、当地域の紬織物をご覧いただけます。 プロフィール

1973年 草木染めの工房として設立

1975年  この頃から織物を研究。日本のテキスタイルデザインのパイオニア、宮坂博文先生に師事。

1975年  新潟県推奨品協会(現・大にいがたまつり実行委員会)加盟

1977年  新潟市名産会加盟

1986年  新潟県推奨品協会お土産品コンテスト金賞受賞

1987年  全国植物染織研究会加盟

1998年  新潟県クラフトマンクラブ加盟

1999年  本社工房を一般体験に解放して体験工房開設 

築地「うをがし銘茶 茶の実倶楽部」でのグループ展が案外と好評を博す

2000年 絹唐棧を発表。都内にて随時新作展を開催

絹唐桟、更紗帯をそれなりに気に入ってくださるお客様が増えてありがたいことになんとか食い繋ぐ

2021年  社屋が雪国特有の建築として国の登録有形文化財に登録される。

インドに更紗の源流を求めて木版更紗の加工先を研究。

2023年  きはだや設立から50年目。新たな展開を模索。



bottom of page